2025年7月1日火曜日

2学年通信【百花繚乱】②

 

こんにちは!中標津中学校2学年です。

今回は6月に実施された行事についてお伝えしたいと思います。


    学年記録会

619日(木)、晴天のもと、2学年の「学年記録会」が実施されました。

まぶしい日差しが照りつける中でも、生徒たちはその暑さに負けることなく、走る、跳ぶ、投げる——どの競技にも真剣に取り組む姿を見せてくれました。



1500メートル走

 
         走り高跳び


        ハンドボール投げ


                   

         走り幅跳び



         100メートル走

また、競技だけでなく、準備や片付けといった運営面でも、生徒同士が声をかけ合いながら協力する姿がありました。自分の出番が終わった後には、仲間の競技を大きな声で応援する姿も多く見られ、クラスの枠を超えて学年全体が一つになっていることを実感する一日となりました。

ひとりひとりが「支える」「挑む」「認め合う」ことの大切さを体感した学年記録会。この経験が、今後の学校生活にもつながっていくことを願っています。

   7月の行事予定

  4()  第一回漢字検定

17()  宿泊研修1日目

18()  宿泊研修2日目

24()  全校集会

25()  夏休み 820()まで

 




2025年6月10日火曜日





 こんにちは!中標津中学校です。

6月6日(金)に、第79回中標津中学校体育祭を実施しました。
天候にも恵まれ、無事に体育祭を終えることができました。


赤学団・青学団・黄学団、それぞれの3年生が中心となり、この日のために全生徒一丸となって懸命に練習に取り組んできました。

ご参観いただいた地域の方々、保護者の皆さま、ありがとうございました。


1位(総合優勝):赤学団 

第2位(準優勝):青学団 

3位(優秀賞):黄学団


応援合戦の結果は、第1位:黄学団 第2位:赤学団 第3位:青学団 となりました。


【開会式】








各学団長による選手宣誓。

【学級対抗長縄とび】




【学級対抗リレー】


【応援合戦】




【ムカデリレー】


【台風の目】


【綱取り】


【背中渡り】


【学団選抜リレー】


【閉会式】










皆さん、本当にお疲れ様でした!!





2025年5月30日金曜日

2学年通信【百花繚乱】①

 

こんにちは!中標津中学校です。

5月23日(金)に行われた結団式から、体育祭の練習が始まりました。

中標津中学校では、各学年A:赤学団、各学年B組:青学団、各学年C組:黄学団に分かれて競い合います。

学団ごとに練習しているのは、綱取り、背中渡り、台風の目、ムカデリレーの各競技と応援合戦です。

集合・整列をしっかりやろうとする姿や、自分の団だけではなく他学団も一生懸命応援する姿が素敵でした。





今年の体育祭は、6月6日(金)に開催する予定です。エネルギーあふれる感動的な体育祭になるものと期待しています。

 

【6月の行事予定】

6日(金)  体育祭

9日(月)  体育祭予備日

11日(水)   眼科検診

13日(金)   到達度確認テスト

18日(水)   耳鼻科検診

19日(木)   学年記録会

20日(金)   中体連壮行式

26日(木)   歯科検診

27日(金)   全校集会(制服登校)


2025年5月9日金曜日

前期生徒総会を行いました

  こんにちは!中標津中学校です。

 2025年5月9日に前期生徒総会が行われました。

 生徒総会では、各学級からそれぞれの委員会へ、学校をよりよくするための意見や質問等がたくさん発言されました。1年生は初の生徒総会に緊張しながらも、全校生徒の前で一生懸命発言する姿が見られました。2・3年生は堂々とした姿で意見を発言をしており、1年生の良いお手本となりました。









 生徒たちがたくさんの議論を重ね、より良い学校生活になるように話し合っていました。これからの学校生活が楽しく有意義なものになることを期待しています!

2025年4月30日水曜日

5月の予定

 こんにちは!中標津中学校です。

今年度、2学年では学年通信を発行する代わりに、ブログで情報をお知らせしていくことになりました。今月は行事予定のみのお知らせです。ゴールデンウイーク明けからは、体育祭に向けての準備が予定されています。無事故で充実したゴールデンウイークを過ごし、休み明けに元気に集えるよう、ご家庭でもご配慮をお願いいたします。  


【 4/30(水)発行 】  

 文責:2学年 新屋 典正

 

5月の予定


 日

やること

備考

7日(水)

委員会活動日

議案書審議を受けての回答作成を行います

8日(木)

生徒総会リハーサル

リーダー会参加です

9日(金)

生徒総会

制服登校です

13日(火)

避難訓練

 

16日(金)

授業参観日

学年懇談会、学級懇談も行います

21日(水)

内科検診(~22日も)

 

23日(金)

体育祭特別時間割

6月の最初の方まで【体育祭6/6(金)】

28日(水)

委員会活動日

 

29日(木)

代表委員会

 

30日(水

全校集会

制服登校です

 

2025年4月18日金曜日

新入生歓迎会

 新入生歓迎会(部活動紹介)を行いました!


こんにちは、中標津中学校です!

4月17日(水)の5・6時間目は、全校生徒が体育館に集まり、生徒会主催での学校行事の紹介と、各部活動の紹介がありました。本日から各部活動とも体験入部期間に入り、新しい部員を募集していきます。部活動見学期間は4月25日(金)までです。1年生の皆さんは、ぜひ興味がある部活動を見学・体験し、部活動加入を検討してみてください。なお、1年生見学時間は15:45~17:00となっており、入部届を出した日から最後まで参加可能となります。


<新1年生整列>






<校長先生の挨拶>




<生徒会長の挨拶>




<バレーボール部>








<女子バスケットボール部>








<サッカー部>










<剣道部>








<卓球部>








<美術部>








<ソフトテニス部>








<バドミントン部>








<男子バスケットボール部>








<野球部>








<吹奏楽部>








部活動紹介中、たくさんの1年生が参加してくれました!










<新入生お礼の言葉>




部活動を続けていくと、中々上手くいかない時期や、大会がテストや学校行事と被り忙しくなることもあります。ですが先輩や同期、後輩など仲間と活動した時間は、必ず中学校生活でのかけがえのない経験や思い出になります。ぜひ入部を前向きに検討してみてください。