2025年8月29日金曜日

2学年通信「百花繚乱」

 

こんにちは!中標津中学校2学年です。

今回は夏休み明けの様子と2学年に関わる9月の行事予定について更新したい

と思います。

 

  熊対処訓練

8月26日(火)に熊対処訓練がありました。避難訓練をしたあと、熊を

目撃したときにはどうしたらよいか、講師の方からお話をいただきまし

た。

・熊に出会ったらあわてず、はしらず、ゆっくりにげること。

・自分の身は自分で守る行動をとること。

                  など教えていただきました。

 熊が人里にこないように、食べ物のごみのポイ捨てなどもないきれいな

 町にすることも大事な行動かもしれません。

 できることから取り組んでいきましょう。



  総合的な学習の時間

・9月14日(日) この日は2年生は登校日になります。

 まちなか賑わい秋の陣へのボランティア&出店参加をします。

 グループにより活動時間が異なります。詳細は9月に入りましたら

 文書を配付いたしますので、そちらをご確認ください。

 

・9月22日(月) 福祉について学ぶ総合的な学習の時間が行われます。

 グループによっては「みらいる」や「プラット」を訪問し学習します。

 本日配付の文書をご確認ください。

 

 

  到達度テストまであと少し

  ・9月4,5日は到達度テスト②があります。8月30日(土)からは

   部活動も停止となります。計画的に学習に取り組み、学習の成果を

   発揮してほしいです。